沼沢湖ダイビングツアー8/28
一年ぶりとなる沼沢湖へ潜りに行ってきました!前線の影響で下界はかなりのどしゃ降りでしたが、奥会津に入り山を登って行くと雨も止み、時折日もさすグッドコンディション(*^^*)まさに天空の楽園て感じです!
水位が低くかったですが、透明度も良さげで水温が高い!(下の方は極寒)エントリーすると、いつものこの時期より少ないですが、オイカワが産卵床エリアで盛んにディスプレイ行動を魅せてます。あの虹色の魚体はほんと美しいですね!あとは人気のギギやヨシノボリ、またヌマチチブも今回はあちこちでオスが背びれを広げて、何かディスプレイ行動をしていました〜水中は恋の季節なのかも?
帰りは只見川の風物詩「川霧」を目の前に望む露天温泉を満喫して、道の駅にてお土産を買って帰路へ。
やっぱ地元の自然は最高です!また行きます(*^^*)
水温:表層8mまで26℃ その下16℃
透視度:8m
見られた生物:オイカワ産卵活動 ギギ ヌマチチブ ヨシノボリ スジエビ